不甲斐ないなぁ
昨日の巨人vs.ヤクルト戦。
さすが史上最強&最高値打線だ。破壊力は抜群。2回で10点差をつけられるなんて、高校野球だったらコールドゲームだ。
弊社所属の作家では、田中芳樹氏だけが野球好き。以前は阪急ファンだったのだが、オリックスになったところで熱が冷め、イチローが抜けたところで興味がなくなったようだ。田中氏の奥さんは私と同じヤクルトファンなんだが。
大リーグで活躍する日本人が増えるにつれ、大リーグの試合をテレビ観戦する機会も増えてきた。私はアメリカという国の行動には首をかしげることが多いのだが、野球に関しては、まだまだ日本は彼らに学ぶことがたくさんある。選手についてももちろんだが、応援するファンについても同様。
一度だけだが、ロサンゼルスのドジャーススタジアムで観戦したことがある。アメリカでは、ホームとアウェーの差がはっきりしていて、球場に詰めかけるファンの9割以上が地元球団ファン。そのときもほぼ全員がドジャース・ファンだったんだが、敵チームのファイン・プレーには惜しみない拍手を送る。
いわゆる鳴り物の応援もないし、誰かが先頭にたって応援を主導することもない。それぞれが自分のペースで野球を楽しんでいる感じ。
しばらくアメリカに行きたいとは思わないが、野球場にだけは行きたいなあ。
| 固定リンク
コメント