« 虎だ、虎だ | トップページ | 空気砲だ! »

長者番付って

 高額納税者一覧、いわゆる「長者番付」が発表された。上がった、下がったと世間はいろいろと騒がしいようだが、こういうことを発表するというのは問題じゃないのかな。某官房長官経験者が好きな言葉だった「個人情報」とそれば、納税額というのは最たるもののひとつだろう。
 真偽のほどは定かではないが、そもそもこの高額納税者一覧を発表することになった経緯は、密告奨励だったという。「あいつはあんなに稼いでいるのに名前が出ていないのはおかしい」と、税務署に密告することで、脱税を防いでいたそうだ。
 なんという浅ましさ、と情けなくなる。

 不謹慎な想像だが、仮に高額納税者一覧をみて、この家は金があると目を付けた泥棒が入ったり、子息・令嬢を誘拐したり、という事件が起きないとも限らない。
 この場合、税務署は責任をとるのだろうか。まさかね。

 それにしても、この高額納税者一覧を「長者番付」と名付けた人は、とても頭がいいひとだと思う。
高額納税者なんだから、税金をがっぽり取られてさぞや気分が悪かったとも思うのだが、「長者」と言われるとなんとなく「そうか、俺もたいしたもんだ」と思ってしまったのではなかろうか。
 言葉の魔力というのは、こういうふうに使われるのだなあ。

 ちなみに、以前は作家部門の常連とされていた田中芳樹氏も、ここ最近はおとなしいもの。私などに比べれば、比較にならないほどの納税額ではあるのだが、新聞紙上をにぎわすメンバーには加わらない。これは良いことなのか、悪いことなのか。

 なお、高額納税者一覧に載るのがイヤな人は、3月15日を過ぎてから納税すればよい。もちろん、遅延にともなう罰科金はとられるが、高額納税者一覧には載らない。ちなみに、今年はSMAPの中居くんが、この手を使ったそうだ。昨年、タレント部門で1位になったことで、よほど不愉快な目にあったのだと思われるが、真相は不明である。

|

« 虎だ、虎だ | トップページ | 空気砲だ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長者番付って:

« 虎だ、虎だ | トップページ | 空気砲だ! »