« 暑いの苦手、寒いの苦手 | トップページ | うーん »

お風呂で読書

 私はもっぱらシャワー派で、お風呂の湯に浸かっても数分で出てしまう「カラスの行水」スタイル。身体の代謝を良くするには、ぬるめの湯に長く浸かった方がよい、ということは知っていても、湯に浸かって無為な時間を過ごすというのがどうしても苦手なのだ。
 ところが最近、週刊誌を持ち込むことを覚えてから、ずいぶん長いこと風呂に浸かることができるようになった。各誌の論調の違いも楽しみつつ、雑学系の知識を仕入れる時間と割り切ることで、無為な時間を有意義な時間と転換したつもりになっている。

 そんなことを田中芳樹氏と話していたら、田中氏は「風呂で本を読んだことがない」と言われた。理由はさだかではないが、ひょっとすると本を読むことと、風呂でリラックスすることが両立しないのかな、とも思う。作家は何を読んでも、何を見ても、次作にどう生かすかを考えてしまうというしなあ。
 ある意味、職業病に近いのかも知れないが、なんとなく気の毒にも思える話だ。

|

« 暑いの苦手、寒いの苦手 | トップページ | うーん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お風呂で読書:

« 暑いの苦手、寒いの苦手 | トップページ | うーん »