またAppleか……
今日は新型Macintoshの出荷予定日。現在、午後2時過ぎなのだが、まだ出荷完了メールは来ない。アップルのネットストアに確認の電話をしてみたんだが、オペレータは「本日、海外の工場を出荷したとしか、こちらでは言えません」と言うばかり。
こちらとしても、さすがに頭に来ているので「せめて「8月20日には出荷出来なかった」というのが、いつ分かるのかを教えてくれ」と問いつめたら、「本日中に出荷出来たか、出来なかったかのメールを送ることになっている」と白状した。ということは、アップルとしてはあらかじめ「出荷できなかった」メールを用意しているということだもんなぁ。
で、「数日遅れたくらいで、こんな文句を言うのは私くらいなんでしょうかねえ」と皮肉を言ってみたら「申し訳ございません、他のお客様についてはプライバシーの観点から、お答えしかねます」とのこと。皮肉も通じねぇ(笑)。
さてさて。
考えてみたら、いま使っているソフトも同じものがwindows用で出ているわけで、慣れるための時間さえ確保できればwindowsでも仕事が出来るってことなんだよね。
10年以上、Macintoshを使ってきた身としては、いまさら乗り換えるのも面倒なんだけど、こんな状態ではMacintoshに未来はないだろうし。思案のしどころだねえ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント