「街頭映画」を見に行った。
自宅近所のガーデンプレイスで、夏に限って、週末の夜は「街頭映画」が上映される。
さすがにハリウッドの娯楽作品というわけにはいかないが、ポスターを見た限りでは、それなりに良品が上映されているようだ。
今日の夕方、夕涼みがてら息子の手を引いてのぞきに行ってみた。整理券が必要な椅子席はすでに満席となっていたが、みんな適当にそのあたりに腰を下ろして映画が始まるのを待っている。ほとんど花火大会のノリ。
私と息子も、飲み物を買い込んでから、「そのへん」に座り込んだ。
音響装置など適当だし、スクリーンは暗いし、で、映画を観る環境としてはお世辞にもよいとは言えないのだが、会場で配られるウチワを片手に気楽に映画を観る、というのは、けっこう気持の良いものだ。
とはいえ、4歳児が字幕の映画をおとなしく観てくれる時間は、せいぜい10分が限界。飽き始めた息子に手を引かれる感じで会場をあとにした。
帰り道、息子から「また来ようね」と言われたのだが、彼にも少しは映画を楽しむ雰囲気が伝わったのかも、などと考えた。まさかね(笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント