« 鬼平と小遣い | トップページ | 食材あれこれ »

美味しい焼酎の飲み方

 ここのところ真面目に仕事をしている。といっても、別に何か原稿を書いたりしているわけではない。『銀河英雄伝説』の関連商品がらみの問題が持ち上がり、いろいろと考えておるのだ。
 日頃、与太話ばかりしている私だが、大きな問題の最終的な判断はすべて一人で考えて結論を出すことにしているので、なかなか大変なのだ。もちろん、ほかのスタッフは貴重な助言やアドバイスをくれるし、大変に心強い味方なのだが、代表取締役の任に付いている以上、最後の責任は自分で負わねばならないのだなあ。

 などと考えつつ、麦焼酎を口に運ぶ。今日の酒は、福岡県朝倉の麦焼酎「千年の眠り」を選んだ。長期熟成と銘打つだけあって、焼酎のくせに薄い琥珀色をしている。最初はストレートで飲んでみたのだが、少し加水したほうが香りが立つようだ。
 せっかくなので空き瓶を見つけてきて、割り水をしておいた。本当は割り水をして1ヶ月くらいおいてみたいのだが、どうにも我慢が出来なくなって、すぐに飲んでしまう。もちろん、きちんとした焼酎は加水をしてすぐでも充分に美味しいのだけど。

 こうして仕事のことを考えながら酒を飲むと、ついつい酒量が増えてしまう。
 困ったものだ。

|

« 鬼平と小遣い | トップページ | 食材あれこれ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しい焼酎の飲み方:

« 鬼平と小遣い | トップページ | 食材あれこれ »