地震だ
久しぶりにのんびりした週末だったな、などと女房と話しつつ、夕飯のカレーライスを口に運んでいると、家がゆらゆらと揺れた。地震だ。
周期の長い横揺れがずいぶん長く続いたので、震源地は遠いと判断し、テレビをつけたところ、やはり近畿地方を中心として大きく揺れたようだ。
プラントエンジニアとしての最後の仕事が、阪神大震災の復旧工事だった私としては、地震対策は日頃から心がけておかねばならんこと、と骨身にしみている。ただ、改めて家の中を見回してみると、ずいぶん危うい場所も目に付く。
少なくとも、本棚などの背の高い家具は、ちゃんと固定しておかないと、いざというときに「凶器」になりかねない。また、棚の上にどんどん積み上げちゃっている箱(なにが入っているのか、すでに謎)も、ばらばらと降ってきたら、と考えると怖いモノがある。
日本に住んでいる以上、地震から逃れることはできないわけで、せめて少しでも被害が少なくなるように、日頃から気を付けなければならないなあ、と思った次第。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は究極的防災・危機管理としての海外移住(防災移住のすすめ)http://blog.livedoor.jp/kyuukyoku_bousai/
というサイトの管理人の大和(やまと)と申します。検索で偶然、貴サイトを見ることが出来ました。もしかしたら地震防災にご関心が有るかと思い、コメントさせていただきました。私のサイトの趣旨は、世界最悪の地震.災害多発国である日本!世界一安全な国とは?・移住する方法とは?。究極的災害回避の安全暮らし術を研究しております。これを読めば、地震や台風等の自然災害がどこで起きるのか一目瞭然です。「災害に遭う運命」からの究極の防災法も伝授!よろしければ、ご一読下されば幸いです。(コメント大歓迎です)読者の皆様が災害に遭わない事とサイトの益々の発展を願っております。有難うございました。
投稿: 大和(やまと) | 2006年1月28日 04時42分