« 何もない日曜日 | トップページ | ラジオもいいね »

またまたまた軽井沢

 今日は朝から軽井沢。赤城さんが軽井沢にある夏の仕事場を引き払うので、その引っ越しに行ったのだ。
 昨日から続く雨のせいで、関越自動車道は50キロから80キロの速度制限。いつもは130キロくらいまで飛ばす車も見るのだが、さすがに今日はみんな大人しい運転だった。
 インターチェンジから軽井沢市街につながる道には、例によって濃い霧が渦巻いていたが、走っている車自体がシーズンの頃と比べてとても少ないので、余裕をもって運転することが出来た。

 昼食は田中さん、赤城さん、私の3人で食べる。中軽井沢から少し登ったところにあるリゾート施設のレストラン。このレストラン、鄙には稀な、などと言ってしまうと失礼なのだが、かなり凝った料理を手頃な値段で食べることが出来る。軽井沢からだと車がないと来にくい場所にあるのに、美味しそうな地ビールなどを提供しているのが困りもの。我慢するしかないんだけどさ。

 食事を終えて田中さんを山荘にお送りしたら、あとは荷物を積んで出発進行。
 またしても霧深い峠道を通り抜け、高速道路に乗る。復路は行きに比べて若干、雨も小降りになっていた感じ。
 赤城さんを隣に乗せているので、いつにも増しての安全運転で、2時間半かかって東京に到着。
 赤城さんのご自宅に荷物を運んで、今日のお仕事は終了。

 来週には田中さんの引っ越しがあって、それで今年の軽井沢往復生活はひとまず終了。今年はこのあと、ちょっとした用事で何回か行く可能性があるのだが、それはオマケみたいなもの。
 去年は冷夏に祟られて、軽井沢は涼しいというよりは肌寒い、いや、寒いという感じの日々が続いたうえ、東京は冷房知らずの涼しい日々で、まったく何のために軽井沢に来たかわかりゃしない、などと田中さんの愚痴を聞かされる羽目になったのだが、今年は充分、軽井沢の優位さを満喫できたのではなかろうか、と思う。
 「快適な環境にいたわけだから、さぞや仕事も進んだだろう」などと考えるのだが、どうもそういうわけではないらしい。うーん。

|

« 何もない日曜日 | トップページ | ラジオもいいね »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまたまた軽井沢:

« 何もない日曜日 | トップページ | ラジオもいいね »