NHKねぇ
NHKの受信料不払いが急増しているという。さもありなん。
あれほど批判を集めた会長が、ようやく辞任をしたかと思ったら、翌日には顧問に就任しているというのだから、自浄能力などカケラもないことをNHKは白日の下に公言してしまったわけだ。情けない限り。
受信料の不払いについては、報道を読むと地上波デジタル放送が決め手になる、とのこと。詳しいことはよく判らないのだが、登録したカードを機器に差し込まないと、放送が見られないので不払いはなくなる、とのことだ。
なんとも汚い手を使う、と思ったのだが、ひとつ疑問が。
このカードを差し込まないと、民放局も見ることが出来ないのだろうか。
とりあえずNHKだけ見られない、というのならば、より一層不払い(というよりは正当な要求だな。NHKは見ないってんだから。)が増える気がする。
……ってことは、きっとカードを差し込まないと民放局も見られないんだな。こういう悪知恵だけは回る連中だし。
「現場の人たちは良い番組を作っている」っていう人もいるけど、組織全体が腐臭を放っているのに、それには目を向けずに自分たちの仕事だけをやっているのならば、それはそれで同罪だと思うんだけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えー、一回書いたんだけど何故か消えた(N
HKの陰謀(^^;;;)ので、簡易版で。
B-CASカードですが、差しておけば民放
地上デジタルは基本的にOKのはずです。付加
価値サービスがあれば有償かもしれません。
まぁ、現在のCSチューナーもICカードを
挿入して、PPVなんかに対応していますので。
で、問題のNHKですが、一足先にデジタル
化された衛星放送を見ると、画面の右下4分の
1位に、「未契約なので、契約してください」
と言った内容が表示されます。多分地上波も同
様でしょう。
なーに、NHKなんて始めっからないと思え
ば構いませんです。
ちなみに私は受信料の徴収員に「家にくるN
HKの電波は邪魔だから、構わないから電気や
ガスのように不払いの所には電波を止めてくれ」
といって追い返しております(笑)。
投稿: LTJG | 2005年1月27日 22時48分