« ワシントンにて | トップページ | ワシントン二日目 »

時差ぼけ

 ただいまアメリカ東部時間1月4日午前6時です。ちょっとまえに目が覚めてしまいました。なんつーか、時差ぼけです。いつもボケてるようなので、まず問題はないと思うのですが。
 今日は地下鉄にのって、スミソニアン博物館群の散策しようか、と思っています。
 ちょっと気になっているのが、国際スパイ博物館(これはスミソニアン協会の博物館ではないけど)でして。ここを見るか、それともダラス国際空港近くにある、スミソニアン航空宇宙博物館の新館を見るか、悩むところです。

|

« ワシントンにて | トップページ | ワシントン二日目 »

コメント

どもも。
元気そうで何より。Washington D.C.かぁ。私はまだ行ったことなし。で、BOSからつい先ほどSFOに着いたのでした。かえって遠くなってるな(笑)

投稿: hash | 2005年1月 5日 05時18分

ところで時差ぼけというと、hashの場合は日本--アメリカ東海岸ってのはほぼ昼夜逆転なのであんまりしんどいと思った試しが実はない。一方、ESTとPSTだと3時間ずれてて、これが意外と辛かったり(苦笑)

投稿: hash | 2005年1月 5日 05時20分

 いやはや、ご無沙汰しています。なんつーか、意外なところで意外な人に(笑)。
 時差ぼけなんですけど、私は成田で飛行機に搭乗してしまったら、強引に現地時間に頭を切り替えてしまうんですね。たいてい、それでうまくいきます。ただ、今回は飛行機のなかでうまく睡眠が取れなかったんで、ちょっときつかったかな、という感じ。
 私のほうは今朝方でなんとか調整も済んだ感じなのですが、肝心の甥っ子はまだだめみたい。いまも隣で寝ています。
 おーい、そろそろ起きないとホントに夜、眠れなくなるぞぉ。

投稿: 安達裕章 | 2005年1月 5日 08時43分

 時差呆けかぁ。

 外国には、艦でしか行ったことがないんで、時
差呆けになったこと無いです。
 でも、時差修正の日は、うまく当たれば当直が
1時間短く済んでラッキー(逆に不幸だと1時間
長くなる)だった記憶が(笑)。

投稿: LTJG | 2005年1月 6日 10時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時差ぼけ:

« ワシントンにて | トップページ | ワシントン二日目 »