« アメリカ旅行(その1) | トップページ | 鬼が来た »

血液検査に行ってきた

 血液検査に行ってきた。検査の結果が出るのは今週の金曜日だとのこと。

 ただ、前回までの検査結果の紙を前にお医者さんと話をした限りでは、私の身体不調の大部分は、体重を落とすことで解消される可能性が高いそうだ。まずは食事の量を減らす(というか、年相応にする)ことと、1週間で3回くらいで良いから、有酸素運動を生活に取り入れること。これだけで十分な効果が見込める、とのころだった。

 うーん、ここまで言われて、なにもしないのは「負け」だよなあ。

 さらにいえば、私の場合は朝食、頑張れば夕食も作れる立場なわけで、カロリーが低くて栄養があって美味しいものを作るくらいは可能なわけで。ま、こうなると判っていたら調理師免許だけでなく、管理栄養士の資格も取っておくのだったが。

 なにごとも急な変化はよろしくない、と思うので、少しずつ生活を改善していこう、と思う。
 あとは検査の結果が、それくらいの余裕を許してもらえるものであることを祈るばかり。

|

« アメリカ旅行(その1) | トップページ | 鬼が来た »

コメント

それはそれは・・・。「デブ抜けは許さないわよっ」なんて笑っていられなくなりましたなあ。
私も数々のダイエットを試しては挫折してきましたが
「食前30分前に豆乳を飲む」というのは簡単で続いております。豆乳のおかげで空腹感が和らぎ自然と食事の量が減ります。おまけにお通じにもお肌にも良いようで。ためしてガッテン!!

投稿: ANE | 2005年2月 3日 09時58分

ANEさん、ども。
 食前の豆乳ですね。なるほど、なるほど。
 技術屋的思考としては、インプットを減らしてアウトプットを増やすのが理論的に正しいと思うのですが、さて、これが何故かうまくいかないのですよねえ。
 まさに理論倒れ、というヤツで。(笑)

投稿: 安達裕章 | 2005年2月 3日 10時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 血液検査に行ってきた:

« アメリカ旅行(その1) | トップページ | 鬼が来た »