「アストロ球団」映像化?
ついに、ついにこの日が来てしまった。
「少林サッカー」、「外人球団」などの「トンデモスポーツ映画」を見るたびに、田中さんと「日本でやるなら、ここはもう「アストロ球団」映像化しかないでしょう!」と、力一杯語り合っていたのだが、ついにテレビ朝日で映像化が決まったらしい。
……大丈夫か、テレビ朝日。
あとは、宇野球一、上野球二などのキャストが問題だな。うんうん。
設定では、昭和29年9月9日9時9分9秒生まれなんだから、今年で……51歳。プロ野球選手でいえば、中畑清、田尾安志と同い年。
マスターズ・リーグじゃねえか!
51歳で「ジャコビニ流星打法」を試すというのも、これはこれで分別盛りの大人の男にそぐわない行為で、燃えるぜ!(★お若い読者の方へ。ジャコビニ流星打法というのは、バットにわざと亀裂を入れて打席に入り、飛び散ったバットの破片で守備を攪乱するという、きわめて危険で卑怯な技である)
ほんと、大丈夫か?テレビ朝日……。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きっと、昭和59年9月9日9時9分9秒生まれ、全員21歳というあたりに設定をいじるんだな……。
投稿: 神北恵太 | 2005年5月 2日 09時38分
今やるなら、1999年9月9日9時9分9秒生まれにして、20xx年のお話とかにするのでは?
投稿: とおりすがり | 2005年5月 2日 09時53分
「こ……
この きちがい野郎が~!」
「きちがいに ならにゃ やってけんよ~ 球一~!」
等の素敵台詞をどうするつもりなのか非常に楽しみであります。
「ドメクラ」とか。
ロッテ戦はどうするんでしょう。
投稿: ふるいち | 2005年5月 7日 07時12分