« ご近所さん | トップページ | 明日は衣替え »

小説塾スクーリング

 今日はうちの会社で主宰している小説塾のスクーリング。
 S社でライトノベル系レーベルの編集長をされているM氏に講師をお願いした。今回は、今期最後のスクーリングということで、田中さんも特別聴講生(笑)として出席。そのせいで、M氏は「緊張した~」と言っていたのだが、実際に新人賞を主催する立場からの話は、塾生にはとても刺激になったことと思う。
 また、講義の最後には、田中さんの特別講義(?)も行われた。やはり過去から現在まで読み続けられている作品を、ちゃんと読んでおくということはモノカキを目指す人には大事なコトなのだ。

 今日でスクーリングは終わりだが、まだまだ小説塾は続く。第2期生の小説作品の提出期限は、8月31日(必着)だ。いろいろ悩むことはあると思うが、まずは書き上げてエンドマークを打たなければ、話がはじまらない。是非とも頑張って欲しい。

|

« ご近所さん | トップページ | 明日は衣替え »

コメント

 スクーリングの前に、安達さんから「寝るなよ!」と
喝を入れられてしまった‥‥‥。
 うーん、スクーリングじゃ寝た覚えはないんだけどな
ぁ。(3人だけの会議で、爆睡した事はああるけど。)
 結局、4回ともスクーリングに参加しましたが、良い
経験、そしてモチベーションになりました。
 家作りも再来週の棟上げで(施主として口が出せるの
も)一段落。8月末に向けて頑張らなきゃ、講師の皆様
に足が向けられません。

 田中先生の伝言は、うちの職場の馬場に伝えました。

投稿: LTJG | 2005年6月 2日 00時48分

記憶にないなら何も言いませんけど、講師の真ん前で居眠りをしていたのは貴方です。

投稿: 安達裕章 | 2005年6月 2日 06時02分

かなり大きな鼾をかかれていましたし、もしご記憶にないというのが本当ならば、無呼吸症候群など深刻なご病気のおそれもありますので、一度診察を受けることをお勧めします。

投稿: なかの | 2005年6月 2日 15時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小説塾スクーリング:

« ご近所さん | トップページ | 明日は衣替え »