« 芦辺拓さん、インタビュー | トップページ | デジカメを見に行く »

睡眠時間の問題

 最近、睡眠時間が減っている。だいたい、日付が変わるくらいに床について、午前5時前には目が覚める生活。平均すると、睡眠時間は4時間半くらいかな。
 聞くところによれば、一般的に人間の睡眠時間は1時間30分のサイクルで回っているらしい。それが正しいとすれば、私の睡眠時間は3サイクルだということになる。

 田中さんは、「できれば、毎日10時間は寝たい」のだそうだ。「締切前だと、よけいに眠い」というのは、逃避行動?(笑)。
 東京にいるときは判らないが、軽井沢にいるときは自然と早起きになるようだ。以前、田中さんの山荘に泊めてもらったとき、午前7時過ぎには起きてこられたので驚いた覚えがある。ま、私もその時間には起きていたんだけど。

 作家さんというのは、出社時間もなにもないだけに、それぞれ好きな生活サイクルを選ぶことが出来るはずなのだが、なぜかうちの会社に所属している作家さんは、みんな朝方、昼型。
 ちゃんとこちらの勤務時間内で連絡が付くので助かる。
 親しい編集さんから聞いた話では、夕方に起き出して深夜にかけて仕事をし、朝には寝てしまうような人もいるそうだけどね。

 ま、いつ仕事をして、いつ寝るにせよ、ちゃんと原稿さえ書けるのならば、それが一番なんだよね。

|

« 芦辺拓さん、インタビュー | トップページ | デジカメを見に行く »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 睡眠時間の問題:

« 芦辺拓さん、インタビュー | トップページ | デジカメを見に行く »