地震は大丈夫でしたか?
昨日の大仕事(というのも大袈裟だが)を終えて、のんびり過ごす一日。うちの会社の盆休みは、各自が適当に取ることになっている。そもそも、仕事さえちゃんと上げてくれれば、いくら休んだって構わない会社だし。その代わり、仕事が上がらないからと言って休日出勤しても、手当など出ないので、うまいこと仕事を回して欲しいもんだ。
それはさておき。
のんびりと積ん読になっていた本を読んでいたとき、大きな揺れ。東京だと、周期の長い横揺れがずいぶん長く続いた。柔構造の高いビルにいたら、船酔いになったんじゃないか?と思っちゃうほど。
揺れがおさまってから居間に移動し、テレビをつけてみたら、東北地方を中心として大きな地震が発生したということ。
懸念されていた津波は、ほとんど被害なくして済んだようだが、ほぼ新築の屋内プールの天井が落ちて、大勢のけが人が出たというニュースも。震度5程度の揺れで、あの壊れっぷりは、ちょっと問題なんじゃないのかな。
とはいえ、現在までのところ人的、物的に大きな被害が報告されていないのは幸い。
ここのところの雨で地盤が緩んでいるところも多いだろうし、気象庁の発表によれば、ここ数日間は余震にも警戒が必要とのこと。
どうぞ皆さん、気を付けてくださいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰しています。杜の都の無謀娘こと、お千代です。
私の住んでいるところは地盤が固く、棚の上のものが落ちる程度で済みました。長い揺れでしたけど、「立っていられるから大したこと無い」と言ってたぐらいで(笑)
さて、天井が落ちてしまったプールですが、今年から稼働させた新しいゴミ処理場の熱を利用した施設なのです。で、この隣接するゴミ処理場というのが、試運転中に突然停止して、市内のゴミ処理をパンクさせる寸前まで追い込んだという曰くがあります。
なので、問題ありなのは多分間違いないかと思われます。
投稿: お千代 | 2005年8月16日 23時15分
お千代さん、ご無沙汰してます。
地震の被害はなかったようで、なによりです。
それにしても、あの施設は前々からイワク付きだったのですね。ケガをされた方には申し訳ないのですが、あれくらいで済んで、実は幸いだったのかも知れませんね。
なににせよ、まだ余震の恐れがあるようです。
どうぞお気を付けてくださいね。
投稿: 安達裕章 | 2005年8月17日 06時57分
安達さん、こんにちは。
あのプールは、本当に死者が出なかったのが、不思議なぐらいの壊れ方ですね。
天井に揺れ止めが付いていなくて、建物も振動しやすい構造だったようです。多分日本で一番地震の多い宮城には、そぐわないものを作ってしまったんですね。
投稿: お千代 | 2005年8月17日 18時49分