« 広島取材旅行二日目 | トップページ | ニューヨーク二日目 »

ニューヨークに来ています。

 現在、アメリカ東海岸時間で、3月10日(金)午後11時45分。

 ここ数日、ココログのシステムがトラブっていたようで、書き込みが出来なかった。
 空いてしまったところは、あとから書き込むこととして(ココログは、過去に遡って書き込みが出来るのだ。これは大変にありがたい機能と言えよう)、まずはリアルタイムの報告を。

 日本時間の10日午前11時に成田を発って、ニューヨークに来ている。今回はあくまでも休暇。
 古くからの友人と、春のニューヨーク散策としゃれ込んだ。とはいえ、やはりお互い仕事のある身。現地のホテル集合、現地のホテル解散ということになった。
 日付変更線を越えて、10日の午前10時過ぎにニューヨークJFK空港に到着した私だったが、めずらしく飛行機のなかでほとんど眠ることが出来ず、そのままニューヨークに到着した。この体調では、注意力散漫から思わぬ事故にも繋がりかねない、と判断し、タクシーをフンパツしたところまでは良かったのだが、これが大誤算。タクシーの運転が荒いこと、荒いこと。久しぶりにひどい車酔いになってしまった。
  
 ホテルに着いても立ち上がるのがツライほどで、しばらくホテルのロビーで休んでいた。。
 少し回復したところでチェックイン。本来のチェックイン時刻からは、かなり早いのでどうかなと思ったのだけど、フロントで聞いてみたら「大丈夫」とのことだったので、部屋に入れてもらう。
 このあたりで眠気が限界。シャワーをざっと浴びたところで力尽き、ベッドに倒れ込む。

 気が付くと、1時間が経過している。まだまだ疲れはとれていない感じなのだけど、このまま寝続けてしまうと、時差ボケが確定してしまう。もういちどシャワーを浴びて、ホテルの近所を散歩。昨年、ニューヨークに来たときも、このあたりに泊まったんだよなあ。と思いつつ散歩していたのだが、よくよく考えると、「このあたり」どころの騒ぎではない、ずばり、このホテルだった(笑)。しかも、そのことに気付いたのは夕食を終えてホテルに戻ってきたときだった。やはり、脳が働いていなかったらしい。

 散歩から戻って、一休みしていると同行者のO氏からホテルに着いたと内線電話。いやはや、無事に合流できたのでホッとした。

 考えてみれば、彼に会うのも久しぶりなのだが、ま、積もる話は後からでものんびり出来るので、まずは外に出る。
 
 まずは夜景がきれいな場所ということで、ロックフェラー・プラザの70階にある展望台、「トップ・オブ・ザ・ロック」に行く。去年、ニューヨークに来たときには誰も話題にしていなかったなあ、と思って調べてみたら、オープンしたのは去年の秋らしい。道理で知らないわけだ。
20060310_007_2
 70階の展望テラスは、さすがに転落防止のアクリルガラスで囲われているのだけど、そのところどころに「隙間」がある。どうやら、「ここからカメラのレンズを出しなさいね」ということらしい。ありがたい配慮なんだけど、やっぱり怖い。

20060310_011_2
 とはいえ、ここからの眺めは最高だった。WTCが無くなってしまったあと、マンハッタンの展望台といえばエンパイヤ・ステートビルが有名なのだけど、エンパイヤ・ステートビルに登ってしまうと、エンパイヤ・ステートビル自身を見ることは出来ない。当然だけど。
 ここでは、この写真のように、しっかりと見ることが出来るのだ。

20060310_016_2
 反対側を見ると、セントラル・パークが暗く沈んでいるのが判る。そうか、キング・コングは、あそこからエンパイヤ・ステートビルまで走ったのね。ふむ。

20060310_012_2
 で、目を後ろに向けると、気象観測用とおぼしきドップラーレーダーのドームが目の前に。これって、人体に悪影響はないんだろうなあ(笑)。

20060310_017_2
 夜景を堪能して地上に降りると、そこは名物のスケートリンクの前。
 こうして見ていると、みんな上手。文字通り、老若男女が楽しんでいるのが見えた。

 そろそろ腹ごしらえを……と、ちょっと歩いてグランド・セントラル・ステーションまで。
20060310_019_2
 中に入ると、こんな感じ。ワシントンD.C.のユニオン・ステーションも凄かったけど、ここも凄いや。でも、建物を見るのが目的ではないので、そそくさと地下に潜る。

200603100202
 そう、お目当てはここの「グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン」。数年前、品川に支店が出来たので、そこで食べれば良いようなものなんだけど、やっぱり本場のオイスターバーを体験してみたいじゃないの。
 身体が疲れているというのが、ちょっと不安要素だったけど、あえて目をつぶる(笑)。

200603100232
 まず、品川店でも必ず頼む、ニューヨーク・クラムチャウダー。このとろりとした味わいがたまらない。唯一の欠点は、これ一杯でお腹がふくれてしまうことなんだよねえ。

200603100242
 で、ついでオイスターの盛り合わせを頼む。
 地ビールを飲みつつ、オイスターの味わいを楽しむ。なんという贅沢か。

200603100262
 すっかり満腹になって店を出て、タイムズ・スクウェアを冷やかしつつホテルに戻る。と、その途中、歩道の端に変な物が見えた。どうやら、液化窒素のボンベらしい。ボンベから出た細いホースは、マンホールのなかに消えていった。これ、なんだったんだろう。

 ホテルの部屋に戻ると、ぐわーん、という感じで眠気が押し寄せてくる。
 そんななか、なんとかこの日記の更新だけは済ませる。
 明日は、いよいよ博物館めぐり。こちらも楽しみだ~。 

|

« 広島取材旅行二日目 | トップページ | ニューヨーク二日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニューヨークに来ています。:

» 海外旅行情報 ワシントン編 [海外旅行情報 ワシントン編]
仕事でワシントンに1ヶ月以上滞在することになりました。滞在中に得た食事やお買い物情報、あるいは感じたことや知ったことなどを綴ります。 [続きを読む]

受信: 2008年8月 4日 10時15分

« 広島取材旅行二日目 | トップページ | ニューヨーク二日目 »