軽井沢に行ってきました
今日は軽井沢に出張。
最近、執筆に忙しい(小)を留守番に残し、(中)と(大)を車に乗せて、関越道を走る。
いまの車を新車で購入して以来、ずっと同じタイヤを使っていたのだけど、さすがに摩耗が目立つようになったので、昨日、新しいタイヤに交換したのだ。ついでにオイル&エレメントも交換したので、今日は気分良く走ることが出来た。
新幹線で軽井沢入りした赤城さんと合流し、食事を済ませたあと、軽井沢オフィスへ。
去年の10月末から使っていなかった軽井沢オフィスだったが、幸いなことにクモの巣が張っていることもなく、カビに覆われていることもなかった。いやはや、良かった、良かった。
赤城毅氏は、今日から連休明けまでココに滞在し、集中して原稿執筆をするとのこと。今後のスケジュールを考えるとマジで頑張ってもらわないとね~。
で、夕方、東京まで戻ってきて、ふと、目の前のタクシーを見ると、屋根に付いているランプ(「あんどん」とも言うらしいが)が、ちょっと可愛かった。
なんとも、ほのぼのした気分になりましたわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
安達さんのブログの存在を今日初めて知り
ました。軽井沢についていろいろ書いて下さ
って大変有難く思います。
軽井沢オフィスには昨年10月末からいら
っしゃらなかったようなので少し寂しい気
もしましたが、今年もシーズン到来ですね。
軽井沢オフィスから数多くの名作が執筆され
ますことをお祈り申し上げます。
何かお役に立てることがございましたら
お申し付け下さい。
投稿: ユーアイ・トラベルランド 中山 | 2006年4月29日 22時58分
あー、中山さんだ。いつもお世話になっております。
軽井沢ですが、久しぶりに顔をだしたところ、またまた飲食店の新旧交代が進んでいるようでした。駅前の「焚火グリル」も無くなってましたしねえ。もっとも、ココは無くなって当然という気もしますわな。いくら美味しくても昼食を食べに入って、2時間近く掛かるのでは、客も離れるでしょう(笑)。
今年も、また夏から秋にかけて、常駐の赤城を含めてお世話になると思います。
どうぞよろしくお願いします。
投稿: 安達裕章 | 2006年5月 2日 06時28分