« 「タイタニア」DVD&Blu-ray第12巻、いよいよ発売! | トップページ | インフルエンザについて、是非読んで欲しい本が出版されました。 »

公開初日に見てきました。

 試写会で見た人のあいだで賛否が分かれる映画はよくありますが、試写会がはじまる前から賛否両論だった映画というのは、あまり聞きません。
 ただ、世の中には「怖い物見たさ」という言葉もあるわけで、公開初日の初回に行ってきましたよ、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」に。

 新宿のシネコンのロビーで入場が始まるのを待っていたら、私の友人知己が続々と。皆さん、やはり「宇宙戦艦ヤマト」の映画が掛かる、となったら、とりあえずは見に行かなくちゃ、ということみたい。

 で。
 内容ですけど。
 まあ、まだ公開中ですので、論評は差し控えましょう。
 ただ、最初のテロップで「原案 石原慎太郎」の文字を見たときには、さすがに目が点になった、とだけは書いておきます。

 あと、音楽に違和感がありました。というのも、私たちの世代は「宇宙戦艦ヤマト」の「こういうシーンでは、この音楽」というものが骨身に染みついているのです。その「セオリー」が外されっぱなしなんです。これはちょっと参りました。
 逆を言えば、映像と音楽というのは、これほど強く結びついているんだな、というのを再確認できる機会となりました。

 エンド・クレジットによれば、今回の映画は「復活篇 第一部」だそうです。
 さて、第二部はあるんでしょうかねえ。 

|

« 「タイタニア」DVD&Blu-ray第12巻、いよいよ発売! | トップページ | インフルエンザについて、是非読んで欲しい本が出版されました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公開初日に見てきました。:

« 「タイタニア」DVD&Blu-ray第12巻、いよいよ発売! | トップページ | インフルエンザについて、是非読んで欲しい本が出版されました。 »