« 舞台「銀河英雄伝説」第二章 自由惑星同盟篇が始まりました! | トップページ | 『薬師寺涼子の怪奇事件簿』新作、脱稿しました! »

舞台「銀河英雄伝説」第二章 自由惑星同盟篇初日から一夜あけて……。

 舞台「銀河英雄伝説」の幕が開いてから一晩が過ぎました。
 私も初回は客席で見せていただいたのですが、稽古場ともゲネプロとも違う、本当に完成度の高い舞台だったと思います。やはり、舞台というものは、見てくださるお客様がいて、初めて完成するものなのですね。
 初回の舞台では、早くもスタンディング・オベーションを送ってくださるお客様もいらっしゃいました。本当にありがたいことです。

 河村さんのヤンについて、お客様から「OVA版でヤンを演じられた富山さんの声を彷彿とさせる」という感想を頂きました。
 たしかに、私も最初のうちはそう思っていました。
 ですが、河村さんは、ご自身のなかで原作に描かれたヤン・ウェンリー像を解釈して、それをご自身の身体で表現されているのですね。
 富山さんも、OVA「銀河英雄伝説」を制作したときには、原作に描かれたヤン・ウェンリーという人物を、声で表現したのだと思います。
 同じ人物を演じるわけですから、似てくるのは必然ということでしょう。

 このさき、アニメ版がリメイクされることもあるかも知れません。将来、舞台版のヤンをほかの方が演じることがあるかも知れません。
 そういうときには、そのときに演じる方が、その方の解釈で、ヤン・ウェンリーという人物を表現していただければ、と思います。
 それが、原作者サイドとしての願いです。

 ちなみに、今回の舞台「銀河英雄伝説」第二章 自由惑星同盟篇のキャスティングについてですが、私はもちろん、田中さんも「ベストの方たちを選んでいただいた」と思っています。まあ、なかには大澄さんのように、「え?この人にお願いするの。踊る役じゃないのに贅沢だなあ」などという感想を抱いたこともありますが、実際にムライを演じる大澄さんを見ると、「謹厳実直」を絵に描いたようなムライとしか見えなくて、キャスティング担当の方の慧眼に感服した次第。

 舞台「銀河英雄伝説」第二章 自由惑星同盟篇。
 どうぞ国際フォーラムCホールまで、ヤン艦隊の面々に会いに来ていただければ嬉しいです。私も劇場でお待ちしております。

|

« 舞台「銀河英雄伝説」第二章 自由惑星同盟篇が始まりました! | トップページ | 『薬師寺涼子の怪奇事件簿』新作、脱稿しました! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞台「銀河英雄伝説」第二章 自由惑星同盟篇初日から一夜あけて……。:

« 舞台「銀河英雄伝説」第二章 自由惑星同盟篇が始まりました! | トップページ | 『薬師寺涼子の怪奇事件簿』新作、脱稿しました! »