« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

横山さんの『八八艦隊海戦譜』新刊がランクイン?

88_5

 毎週土曜日午前9時30分から午後2時まで、TBS系列で放送されている情報番組「王様のブランチ」
 このなかで、書籍や映画、CDなどの売上げのランキングを発表するコーナーがございます。去る10月5日放送の回では、田中さんの『タイタニア 4』が5位にランクインしておりました。
 その次回放映で、横山信義さんの『八八艦隊海戦譜』の新刊がランクインしそうだ、という情報が入ってきました。
 私も長いこと横山さんとコンビを組んで仕事をしていますが、テレビの情報番組で横山作品のタイトルが流れるのは初めてじゃないか、と思います。
 最近、「艦隊これくしょん」(艦これ)というゲームが大ヒットしており、世間で旧日本海軍艦艇への関心が高まっている、と聞いておりましたが、こういうところにも影響が出ているのでしょうか。
 いずれにせよ、ありがたいことです。
 今週末(11月2日)の放送を楽しみにしています。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

「かつくら」の巻頭特集が田中さんです!

Katsukura

 小説情報誌の「かつくら」秋号で、田中さんの特集を組んでくれました。
 内容は、先日ようやく新刊を出すことが出来た『タイタニア』や、現在執筆中の『アルスラーン戦記』などについて、直接田中さんに聞いたインタビュー記事や、作品ガイドなど、とっても充実しています。
 どうぞお買い逃しのないよう。

 ちなみに、このインタビューは田中さんが仕事場を置いている軽井沢のマンションのロビーで行われました。いや、田中さんの仕事場がちょっと散らかっていまして(笑)。
 インタビューを行ってくださった「かつくら」記者の方には、大変失礼を致しました。
 そうそう。サイン色紙のプレゼントもございますので、もしよろしければご応募くださいませ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

『八八艦隊海戦譜』の新刊が出ます!

88_5

 横山信義さんの人気シリーズ「八八艦隊海戦譜」の最新刊が発売になりました。

 日本海軍は豪州における米軍基地の無力化を図り、米豪分断作戦を実施。ブーゲンビルの無血占領に成功し、航空基地建設に着手していた。
 だが、突如として米軍の重爆撃機B17の編隊が来襲。海軍航空隊が反撃するも「空の要塞」の防御は堅く、さしもの零戦も苦戦を強いられる。
 膠着した局面を打破すべく、連合艦隊司令部は八八艦隊の投入を決定。
 窮地に陥った南東方面艦隊を救出すべく、急行する八八艦隊の前に立ちはだかるのは、米最新鋭巡洋艦「ハートフォード」、さらには新鋭戦艦「ミシガン」。
 戦艦同士が巨砲を振りたて激戦を繰り広げるなか、戦局打開の望みを託された決戦兵器・高速雷撃艇「瀑龍」が、水しぶきを上げて突入する。
 荒れ狂うソロモン海を制するのは、日本か、米か!

 太平洋戦線が拡大するにつれ、日本軍の補給線は延び、兵力の密度も薄くなっていきます。緒戦の勢いは失われ、守勢に立たされる日本軍。
 その劣勢を覆すべく、米軍の策源地となっている豪州封鎖を考える日本軍。
 しかし、ソロモン諸島はあまりに遠かったと言えるでしょう。
 膠着する太平洋戦線に加え、欧州での動きも気になるところ。
 物語はいよいよ佳境にさしかかってきます。
 どうぞお見逃しなく。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

舞台「銀河英雄伝説」第4章前篇 激突前夜、着々と準備が進んでおります。

 昨日は、舞台「銀河英雄伝説」第4章前篇 激突前夜 のパンフレットやら何やらについての打ち合わせがありました。
 その席上、いまだラフながら本公演のポスターを見せていただいたのですが、すごく格好いい!今までの公演のポスターも、どれも素晴らしい出来だったのですが、そのなかでも私のお気に入りになりそうです。昨日はラフということで、まだA4版の小さなものでしたから、大きく印刷されたものを見るのがとても楽しみです。

 舞台「銀河英雄伝説」第4章前篇 激突前夜 の公演詳細、チケット情報などにつきましては、この公式webをご覧になってください。

 また、舞台「銀河英雄伝説」第3章 内乱 のDVDが10月9日発売、舞台「銀河英雄伝説」 初陣 もうひとつの敵 のDVDの発売も、11月27日に決定しました。
 こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。

 ご予約はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »