大きいことは良いこと……かな?
久しぶりの日記。
でも、休日日記。明日からは真面目に書くんで。
台風のときはコロッケ、というのが最近の流行らしいけど、それじゃあ面白くないので大量のひき肉を買ってきた。
で、強力粉400グラム使ってパン生地を作る。
大きな塊が1つ、小さな塊が2つ。
二次発酵を済ませると、こんな感じ。
比較するモノがないと、どれくらいの大きさか判らないよね。
二次発酵をしているあいだに、ひき肉1キロとタマネギ、パン粉、卵などを練って、ハンバーグのタネを作る。なんか楽しい。
タネを拡げて焼くよ。フライパンは直径26センチのを使った。大きさが推測出来るかな。
フライパンで焼き目を付けた後、オーブンに入れて焼いた。
オーブンから取り出す寸前に、とろけるスライスチーズを乗せたんだけど、泡が立っちゃった。
ちなみに、手前にあるちっちゃい2つが、いわゆる普通のハンバーグのサイズ。
小さいほうのハンバーガーが出来上がり。これはオトナチーム用。これでもハンバーガーショップのモノに比べたら、ずいぶん大きい。
中学生の息子に食べさせるビッグサイズは、こんな感じ。トマトが並列で2つ乗ったわ(笑)。
出来上がったのがコレ。
重さは910グラム。
いやぁ、なかなか楽しかった。
ここまで思い切って料理をするのは久しぶり。良い気分転換になったなあ。
明日から、また仕事を頑張ります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
秘書家一家は、どこへ行くの?
なにを目指しているの?
いや、ナイスな親父なのは認めるけどさ。
投稿: 神北恵太 | 2014年10月13日 21時58分
神北兄>うわははは。
まあ、なんというか、思い立ったらガマンできなかったんだ。
投稿: 安達裕章 | 2014年10月14日 05時37分